アラダイス監督が語るエバートンが補強必須のポジションとは
- Ochiai Taro
- 2018年1月5日
- 読了時間: 2分
エバートンを率いるサム・アラダイス監督が、
エバートンの補強について語った。
本記事はガーディアン紙の記事を翻訳&編集しています。
冬の移籍市場に関して
チームは年間1億7130万ポンドという記録的な売上高と、
過去最高の税引き後利益3060万ポンドという数字を残したことを発表している。
好調な理由としては新しい放送契約の初年度であること、
主に前任のロナルド・クーマンの下、昨シーズンプレミアリーグで7位のフィニッシュを占めたことが挙げられる。
また、大株主モシリが返済期限を定めずに、
会計年度にチームに1億5百万ポンドを貸したことが明らかになっている。
アラダイスは、これらの資金を活用し1月にストライカーやサイドバックを獲得できないかを検討している。
エバートン率いる老将は肥大化したチームの縮小についてよく話しているが、
コストではなく、プレイヤーとしての必要性で判断するとも述べている。
「どこまで使えるかは不明だが、獲得に十分な資金があることは分かっている
現在のチームは人が多すぎるのも分かっている。
しかし、2つのことが起こらなければ、まだ決断はできない。
1つは選手がチームを去ろうとすること。もう1つはどこかのクラブがその選手を拾ってくれることだ」
(ブラックバーン時代の教え子であるセビージャ所属のスティーブン・エンゾンジ獲得のうわさに対して)
「私はスティーブンにもちろん興味はある。
しかしチームの中盤の選手の数を考えたら、
大事なのはストライカーかサイドバックでそれ以外の分野の選手の獲得を優先するのは不可能だろう。
この後どうなるかなんて誰にも分らないね。
2人以上獲得することは想像できないし、2人以上必要とは思わない。
1月に2人以上を見つけることさえできないと思う」
Comments